家庭菜園のハーブたち、葉が大きく成長したので、初収穫を行いました。
まずは、レモンバーム。こちらは、苗で買ったので、順調に大きくなりました。
最初より、ふたまわりくらい大きくなったので、初摘みです。

葉っぱを摘み取るだけですが、それだけで香りがしてきます。
次は、ミントです。
こちらは昨年より越冬したもので、あたたかくなるにつれ、葉が出てきて、成長しました。

こちらも、葉っぱを摘み取るだけで、香りがしてきます。
フレッシュな、そして若い香りが漂います。手にも香りがつくくらいで、春の勢いを感じます。

ついでに、ちょっと大きくなってしまいましたが、山椒も収穫です。
こちらは、花が咲いてます。

葉っぱより、花の方が香りが強いように思います。

そして、初摘みのハーブティー。
葉っぱを洗って、熱湯を注ぐだけ。
ちょっと写真では伝わりにくいのですが、ほのかに色がついて、すっきりした香りがします。

家で育てたフレッシュハーブの初摘みティー、育てて収穫して、入れたお茶は格別な味です。
レモンバームもミントもスッキリとした味なので、気分も爽快になります。
もう少し暑くなったら、アイスハーブティーもよさそうです。
今からでもできます、そんなに手もかからないですし、ハーブ育ててみるのもいいもんですよ、おすすめです。