「商売繁盛で笹もってこい♪」~初ゑびすへ行こう~


1月10日は、初ゑびす(十日ゑびす)。

 

京都では、建仁寺近く、四条通から大和大路通を下がったところにある、京都ゑびす神社がにぎわいます。

大和大路通にたくさんのお店も並び、神社の中も歩けないほど、ごった返します。

 

わたしは昨年、残り福の11日に行きましたが、舞妓さんから笹を授与してもらえる日ということもあり、賑わっていました。

 

「商売繁盛で笹もってこい♪」の囃子がかかっていて、ずっと耳に残ります。

昨年授与してもらった笹を返し、新しい笹を授与してもらいます。

参道では、笹を持った人をたくさん見かけます。

 

商売繁昌・家運隆昌を願って、華やかで賑やかな初ゑびすに出かけて、お詣りしてみてはいかがでしょうか。

 

初ゑびすは、8日から12日までの5日間続きます。

 

1月8日(水) 招福祭

10:00~ 宝恵かご社参(東映の女優さんが籠に乗って、映画村から神社へ参拝されます。)

14:30~ 餅つき神事

 

1月9日(木) 宵ゑびす祭(夜通し開門)

10:00~ 宝恵かご社参

 

1月10日(金) 十日ゑびす大祭 (夜通し開門)

11:00~12:00、13:00~14:30 東映女優さんによる福笹の授与

 

1月11日(土) 残り福祭

14:00~16:00、20:00~22:00 舞妓さんによる福笹、福餅の授与

 

1月12日(日) 撤福祭

 

詳しいスケジュールはこちら

京都ゑびす神社【十日ゑびす大祭(通称 初ゑびす)】

 

毎日、いろんな祭礼・行事がり、どの日に行くかは迷ってしまいますね。

5日間ありますので、ぜひ、ゑびすさんから福を授けてもらいに行きましょ。