面白いと思ったら、もうすぐ映画公開だった、『引っ越し大名!』


梅雨空が続くと、インドアな生活になりがちになります。

本をゆっくり読むのもいいかなあと、いつもは読まない小説を読んでいます。

最近、はまっているのは、土橋章宏さんの本。

映画化もされた、『超高速!参勤交代』で有名です。

この本は、お金も、人もない、東北の弱小藩が、幕府の重役ににらまれ、たった5日で参勤交代をしろと命じられます。

藩主と家臣が知恵を絞って、数々待ち受ける重役からの嫌がらせをかいくぐっていくというストーリー。

江戸時代にタイムスリップして、痛快コメディー感もあり、一気に読んでしまいます。

最近読んだのは、同じ土橋さんの『引っ越し大名三千里』。

これまた、幕府ににらまれた、藩が引っ越し(つまり国替え)を命じられ、書庫にひきこもりだった侍がいきなり責任者に指名され、

お金がない中、姫路から大分へ、藩まるごとの引っ越しを仕切るというストーリー。

さまざまな難題をどう解決していくのかが面白いです。

たまたま読んで本ですが、調べてみたら、映画化され、2019年8月30日から公開されます。

主演は、星野源さん。高橋一生さんや高畑充希さんなど、豪華キャストです。

映画『引っ越し大名!』公式HPはこちら

ぜひ、公開前に小説でも、映画も、チェックしてみてください。