京都もほんとうに静かな時間が続いていますが、少しずつ、日常の生活が戻りつつあります。
それでも、京都の方の日常は戻りつつありますが、観光面はまだ冷え込んでいるように見えます。
京都駅は閑散としています。

観光客でいっぱい、歩くのも大変だった錦市場は、こんな感じ。

そんななか、上賀茂神社へ行ってきました。
日中でも、人が全然映り込まない写真が撮れてしまいました。


ここでは、スゴイ!と思った、感染予防対策が。

手を洗う、手水舎ですが、以前は柄杓がたくさん並んでいましたが、景観を損なわない、そして接触を避ける形に変わっていました。
さすがだなあと思いました。
そして、これまでの無事への感謝と、今後の平穏無事を願って、お社をまわって、お詣りしてきました。
また、七夕に向けての笹もそよそよ、揺られています。

今年はどんな願い事をしますか?