夏の風物詩の、浴衣姿の舞妓さん芸妓さんに会える、ビアガーデン。
夏の夜のひとときを、華やぐ空間で楽しむのはいかがでしょうか。

上七軒ビアガーデン
京都最古の花街、北野の天神さん(北野天満宮)近くの、上七軒歌舞練場で、9月5日(木)まで行われています。
上七軒歌舞練場は、上七軒の花街のすぐ近くにあり、普段は芸舞妓さんたちが舞など芸を練習するところで、
春に行われる「北野をどり」などもここで行われています。
最初のセット、ビールと酒菜は決まっていて、あとはアラカルトで注文できます。
おしながきを知りたい方は、ページ下の上七軒ビアガーデンHPをご覧ください。

おそろいの浴衣の、芸舞妓さんから、特製の千社札をぜひ、受け取ってくださいね。
舞妓さんの千社札は縁起物で、「福が舞い込(まいこ)む」といわれています。
お財布に入れたり、シールになっているので張り付けたりします。
ちなみに、芸妓さんは、元・舞妓さんなので、「もっと舞い込む」といって、さらに効果があるといわれています。
ぜひ、千社札をもらって、福もたくさん舞い込むといいですね。
ぜひ、今年の夏は、上七軒ビアガーデンで、華やぐひとときを。
【上七軒ビアガーデン】
開催日時: 2019年7月1日(月)~9月5日(木) 17:30~22:00(LO 21:30)
8月14日~16日は休み
場所 : 上七軒歌舞練場
アクセス: 市バス「北野天満宮」下車、徒歩3分
嵐電「北野白梅町」駅下車、徒歩10分
※予約でいっぱいになる時間帯もあるので、事前予約をおすすめします。
入店時間は、17:30、18:00、18:30、20:00、20:30から選べます。
ネット予約(→こちら)、電話予約(075-461-0148)もできます。
上七軒ビアガーデンのHPはこちら