今年のきものパスポートのお得なところ


前回、京都きものパスポートのきほんについて、ご紹介しました。

今回は、きものパスポートの提示でお得な約400の施設の中から、おすすめのお得なところを紹介します。

いちばん気になる、ハイアットリージェンシー京都

京都国立博物館や三十三間堂の近くにある、ハイアット リージェンシー 京都。

「ザ・グリル」 (ステーキ)、「東山(Touzan)」(和食)でのランチ・ディナーコースが、なんと20%OFF。

2名以上の利用、事前予約制(「きものプラン」と伝えてください。)、2020年3月31日までです。

20%の割引は、ほかの優待施設と比べても、群を抜いています。気になる方はぜひ!

お寺や神社に行く前に、チェックがおすすめ

お寺や神社に行く前には、優待があるが調べてみることをおすすめします。

拝観料がすこし安くなったり、しおりなどの記念品があるところもあります。

 

気になるのは、車折(くるまざき)神社のおみくじ1回無料です。

車折神社は芸能・芸術の神様で有名で、名だたる芸能人や歌手の方が来られていて、人気があります。

芸能人の名前を探して、写真に撮ったりする方もたくさんいらっしゃいます。

わたしは小さい頃から初詣に来ていたので、個人的に思い出がある神社です。

 

そのほか、わたしが実際に利用したことのある神社やお寺でいうと、

〇晴明神社の、金運上昇祈願の札「百千寶(ももちのたから)」進呈。

 これは、金色の宝船を書いたカード型のものがいただけます。

 

〇廬山寺のポストカード1枚進呈。

紫式部の邸宅跡なので、源氏物語の絵のはがきがいただけます。

 

お寺と神社の特典は、たくさんありますので、こちらで他の特典も探してみてください。

なお、きほん編でも書きましたが、

お寺と神社は、スマートフォン画面でのパスポート提示はNGとなっているようですので、ご注意ください。

京都駅でたくさんのお得も

京都駅の駅ビル・ポルタには、飲食店・お土産物売り場など、かなり多くのお得なお店があるので、こちらも見てみてください。

 

京都で着物は、「京都きものパスポート」をお忘れなく!

使いこなすと、お得に京都を楽しめます。

ぜひ、今年はきものパスポートを旅のおともにしてくださいね。

 

くわしくは、京都きものパスポートのHPをご覧ください。

HP上では、ジャンル(寺社、飲食など)、エリア、地図から検索もできます。