毎年、この時期は、高校野球、甲子園で熱戦が繰り広げられています。
今年も、生観戦。やっぱり、テレビで見ているのと、ぜんぜん違います。

今年も長蛇の列、早朝の甲子園は人人人
それにしても、ここ最近は、観戦も大変な人気で、早朝から甲子園は長蛇の列。徹夜組も。
駅から恐ろしいほどの列が続きます。
第1試合は、8時開始ですが、見にいった日も、内野席は6:20に開門。
6時過ぎには甲子園に到着して、試合を観て、すごい時間、甲子園にいます。

甲子園生観戦の魅力
でも、それを超える、熱い戦い。
高校野球は、逆転やビックイニングで点数が入ることも多いですし、それを期待するように、
球場の雰囲気が一気に変わります。
これは、テレビではわからない、その場にいないとわからないものです。守るチームには気の毒なくらいです。
そこで打てば、さらに盛り上がります。
最近は、応援・ブラスバンドも個性があって、レパートリーも多く、応援にも楽しみがあります。
甲子園に出場した高校のブラスバンドのコンサートが開かれるほど、人気もあります。
わたしは、少し前のNHK朝ドラのあまちゃんのオープニングの曲の応援が好きです。
全体的には、今年も、昨年に続き、嵐の曲が多いような気がします。
そして、甲子園ビール&グルメも楽しい。
ここで飲むビールは一味も二味も違う。最高に美味しいアサヒビール。

そして、行ったら必ずと言っていいほど食べるのが、ケンタッキー・フライド・チキンのケンタ丼。
甲子園限定の丼ものです。今年は、チキン勝つ丼も新登場しています。

毎年夏が暑すぎてしんどいですが、甲子園の熱さは、暑さを越えて、また行きたくなります。
応援しているチームがなくても、雰囲気を味わいに、ぜひ、一度、観戦に行ってみてください。
きっと楽しいと思います。