夏の美術館めぐり~「涼の趣」千總ギャラリー~


梅雨が明ける前に、そして、じめじめしてるけど、まだ涼しいうちに、夏休みになるなんて。

夏の美術館めぐり、やっぱり快適な空間で、美しいものをみるのもいいですよね。

おすすめどころを紹介していきます。

 

まず、第1回目は、千總ギャラリーで開催されている「涼の趣」です。

千總は、1555年創業で、460年以上の歴史がある、京友禅の老舗です。小袖や屏風などのコレクションは、約2万点。

これを、テーマに合わせて、企画展示しているのが、千總ギャラリーです。

 

今回は、「涼の趣」というテーマで、日本人のユーモアと工夫で、涼を呼び込み、夏を楽しんできた美意識を感じる展覧会です。

透かしや余白、夏の着物に雪景色など、さまざまな知恵を感じられます。

今ではあまり見ることのできない、江戸時代の着物などもみることができます。

街中にあるので、一時の涼やかな時間を、そして時空を超えて、楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

8月31日(土)はギャラリートークもあります。

事前申し込み制ですので、申込フォームへどうぞ。

 

千總の線香花火大会

耳寄りな情報です。

2019年7月23日(火)18:00~21:00に、参加無料・先着150名、千總線香花火を数量限定で配布されます。

清水寺で良縁を願って御祈祷され、国産の手作り花火です。

ちょうど、祇園祭後祭の宵山の日。ぜひ、こちらへもどうぞ。

 

ちなみに、この線香花火は商品としても販売されています。

線香花火について知りたい方はこちら

千總ギャラリー 「涼の趣」

開催日時: 2019年6月29日(土)〜 9月29日(日) 11:00-17:00

     <7月23日(火)は開館時間を20時まで延長>

休館日 : 水曜日、7月18日(木)、25日(木)、27日(土)

      <7月24日(水)は特別開館>

入館料 : 入場無料

 

会場  : 千總ギャラリー/ CHISO GALLERY
      京都市中京区三条通烏丸西入御倉町80 千總本社ビル2階

アクセス: 地下鉄「烏丸御池」駅から徒歩約3分 / 阪急「烏丸」駅から徒歩約7分
      「SOHYA TAS」内の階段より2階へ

展覧会のサイトはこちら