めだかの新居の準備が整い、引っ越し作業を行いました。
下に敷く土は、斜めに後ろが高くなるようにした方が遠近法できれいに見えるらしく、そのようにセット。
水草も2か所に配置しました。

きれいにセットできたと思っていたら、水を入れたら、ぐちゃぐちゃに…。
水を入れてから手直ししました。
そのあと、めだかも引っ越ししてもらいました。

最初は、落ち着きなく、動き回り、こちらまで不安になりましたが、見守ることに。
何日かすると、落ち着いてきて、隠れみのの水草が増えて、快適に過ごしているように見えます。
ひと安心です。

そして、今回下に敷いた土ですが、バクテリアの入ったものにしました。

水が明らかにきれいです。
同じ水で置いている、この土を入れていないものと比較すると、透明度がまったく違います。
めだかも鮮明にみえて、配色としてもよかったようです。
まだまだ、めだかにとっては寒い季節で、動きがあまりありませんが、あたたかく見守っていこうと思います。