紅葉も見納め~らくほく紅葉シリーズ、赤山禅院・鷺森神社~


第1弾の上賀茂神社編はこちら。

紅葉も見納め~らくほく紅葉シリーズ、上賀茂神社~
洛北の紅葉も、見納めの時期を迎えました。紅葉の最終章は3回にわけてご紹介します。今回は、上賀茂神社の紅葉、色づいた葉っぱで、神社がいつもより明るく感じました。

 

これまでの赤山禅院のコラムはこちら。

紅葉のあしおと~洛北の紅葉に注目~
洛北、修学院離宮や、曼殊院、詩仙堂などがあるあたりは、もみじがいっぱいです。赤山禅院など、今はまだ、紅葉は 色づき始めのはじめですが、これからが楽しみなところばかり。赤山禅院では、今まで気づかなかったところにかわいい猿を発見しました。
色づいていく、うつろいを味わう~今年知った紅葉の楽しみかた~
完全に色づいた紅葉がいちばんだと、今まで思っていました。今年、洛北の赤山禅院の色づいていく木々を見て、赤や黄色、緑もある、季節のうつろいを感じるのも、いいものだと感じています。

 

赤山禅院の紅葉は見納め

葉が青い時期から見守ってきて、少しかなしい、さみしい気持ちになります。

 

それでも、境内では、真っ赤な最後の紅葉。

 

そして、落葉していく紅葉の横で、咲き誇る花。とても対照的な景色が印象的でした。

 

紅葉に包まれる参道、鷺森神社

赤山禅院から少し南にいったところにある、鷺森神社。

長く続く参道は、とても背の高い大きな紅葉の木が並び、紅葉に包みこまれている気持ちになります。

 

葉っぱもとても細かくて、色とりどりです。

あまりにきれいなので、色づいた葉っぱを選んで、お土産に。

料理に添えて、季節感ある盛り付けをしてみようと思います。

 

赤山禅院、鷺森神社は、隠れた紅葉スポット。静かに歩くのに、おすすめです。

紅葉を満喫して、来春の青もみじも楽しみにして、あとにしました。

 

 

紅葉も見納め~らくほく紅葉シリーズ~、最終回は曼殊院です。

紅葉も見納め~らくほく紅葉シリーズ、曼殊院~
洛北の紅葉も、見納めの時期を迎えました。紅葉の最終章は3回にわけてご紹介します。今回は、曼殊院の紅葉です。葉の最後、とても赤く、輝いていました。