今のうちに買っておこう、夏の必需品の扇子


近年の猛暑、そして、5月末から最高気温30℃越えで、今年の夏もどうなることやらと思います。

夏の必需品といえば、扇子。わたしは、かならずバックに入れています。

持ち歩くのは軽くて、コンパクト、暑い時にはあおいで涼しい、手放せないアイテムです。

京都のおすすめの扇子やさんは、江戸後期創業の老舗、宮脇賣扇庵さん。

わたしも愛用しています。

最初は、入り口の重々しさに入りづらいですが、この時期は扇子を買い求める人も多く、なんとなく入りやすいと思います。

ほんとにたくさんの扇子があるので、ひとつひとつ広げてみると、みんな違う絵柄で楽しくて、つい長居してしまいます。

ちなみに、わたしの扇子は、とうがらし柄です。

こちらは、緑色のとうがらし。

反対側は、赤色のとうがらしです。

色の違うところが、気に入っています。

扇子は、1本持っていると、とても便利で、快適です。

今年の夏はお気に入りの扇子で、心地よい風を感じてみませんか。

【宮脇賣扇庵】

京都市中京区六角通富小路東入ル 大黒町80-3

(市営地下鉄「烏丸御池駅」下車 徒歩 約7分
 市営地下鉄「四条駅」・阪急「烏丸駅」下車 徒歩 約10分)

TEL :  075-221-0181

営業時間 :  9:0 0 ~ 18:00( 夏季19:00 )

定休日 :  無休( 特別休日:年末年始 )