春になって、シロツメクサの葉である、クローバーも勢いよく成長してきています。
お散歩途中にいっぱい生えているところがって、じっと探していたら、四つ葉のクローバーを発見。
ひとつあると、もっとたくさんあることが多いので、もうちょっとがんばって探してたら、ふたつめの四つ葉のクローバーを発見。

幸せ2倍です。
普通は三つ葉のシロツメクサですが、四つ葉のクローバーが見つかる確率は、0.01%~0.001%だとか。
そしてもっとレアな五つ葉も発見。

合計3本で、13葉になりました。

四つ葉のクローバーは、人がよく通って、踏まれたりすると突然変異でできるので、そんなところで探してみてください。
株単位で四つ葉になるそうなので、ひとつ見つかると、他にもある可能性があるので、もうちょっとそのあたりを探してみてくださいね。
一旦見つけられるようになると、目が慣れてきて、早く見つけられるようになるそうです。
運動不足になりがちな時なので、お散歩して幸せの四つ葉を探してみてくださいね。
意外に近くに、足元に幸せがあるかもしれませんよ。